というわけで、今日のお題はこれです。
よくよく考えてみたらいろいろとあるんだろうけど、とりあえずはパッと思いついたもので書いていってみましょうか。
私、趣味やらなにやらで車によく乗るわけなんですよ。
遠出したり日々の買い物だったり理由は多岐に渡るんですが、
実は距離に関わらず運転中にあることをしてしまうんです。
傾くんですよね、首が。
イメージ的にはもののけ姫のこだま辺りを思い出してもらうとわかりやすいかもしれません。
ああいう感じで、顔は正面に、でも左右どちらかに少し顔を自然に傾けていることが多くあるんです。
体のバランスが悪いのか、無意識のうちにそうやってしまっているのか。
どちらにせよ、癖のようになってしまっているのは事実なので、どうにか治せないかなぁといろいろと思案しているここ最近です。
短距離ならまだ意識するだけで済むんですが、長距離となると何かを意識しながらの運転になるんで余計に心身ともにすり減るんですよね。
ネックピロー的な何かを導入したほうがいいのかなぁと。
そんなことを思った台風一過の朝でした。