兼業Pのカタコト語録

デレマスの、エンタメのことや想いやもやもやを文字にする場所。

今週のお題「読書の秋」、のお話

 どうも、青葉飛鳥です。

今日も今日とてお題からということで、今回はこちら!

今週のお題「読書の秋」

 

 秋と被るように、精神的に体調を崩したここ最近。

家で療養をしていることもあり。

思えば、本を読む時間というのは結構あった気がします。時間だけは。

 

肝心かなめの読書の秋、私は一体どんな本を読んでいたんだろうか。

 

 

 

自己啓発本

 今も昔も、割と多めに読む本の一つです。

別に、その本に書いてあるエッセンスを全部吸収しようという気は最初からなく。

"自分にとって有益な情報、実現できそうな方法論"を抽出すること。

あとは、「そういう考え方、理論があるんだなぁ。へぇ~。」、

という気持ちで読み進めていることがほとんどです。

 

そうしないと、

”自己啓発本に書かれている通りに実現できない自分”に絶望して、

さらにメンタル病みそうですからね。

 

どこかのブログに書かれていましたが、

ああいうのはいわゆる「超人」達が生み出し行っているメソッドなので。

少し離れた目線で見るのがちょうどいいのかもしれません。

 

もっとも、上で書いた通りそれが自分にも実践できそうで。

プラスになると判断できるなら挑戦してみるに越したことはありません。

何か機械を買うとか、モノが必要とかではなく。

意識の問題なら、やるだけタダですからね。

 

 ここ最近では、主にメンタリストのDaigoさんの本を読み漁っています。

出版されてまだ日が経っていない『人生が変わる メンタルハック大全』や。

人生が変わる メンタルハック大全

人生が変わる メンタルハック大全

 

  前に出た『自分を操る超集中力』を読み直したりなど。そんな感じですかね。

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

  Daigoさん的には読み返すのはあまりよくないと言っていましたが。

個人的には、マインドマップなんかに要約するためにも、

どうしてもやっちゃうんですよね。

読書は好きなので苦にならないですけど。

 

 

 あとは、アドラー心理学辺りをまた読み直したいなぁと。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

 

 

 曰く、

「アドラーの教えを身に着けるには、今まで生きてきた人生の半分の時間がかかる」

らしいので。ちょくちょく復習する癖をつけなければなぁと。

 

 ただ、どちらにせよ大事なのは。

「自己啓発本に動かされるのではなく。自分でそれをやると選択して動くこと」

だと私は思っています。

軸ブレしやすいこの世の中、それを手助けしてくれるのがこういう本なのかなって。

 

 

遊園地に関する本

 さて、私は遊園地が大好きです。

もっとも、普段行くのは俗にテーマパークと呼ばれるような場所ですが。

地方にあるさびれた遊園地、動物園と併設されているような場所も好きです。

 あんまり行ったことないですけど。

 

 しかし遊園地自体もそうですが。

もっと好きなのは、その裏にある人の動きだったり、お金の動きだったり。

そういう夢の裏側を知るのが大好きなのです。

 

そうしてたどりついた本が。

たとえば、当ブログでもたびたびネタになる

『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)

 

 であるとか。

なぜ日本だけディズニーランドとUSJが「大」成功したのか?

なぜ日本だけディズニーランドとUSJが「大」成功したのか?

 
ディズニーリゾートの経済学

ディズニーリゾートの経済学

 

 のような、遊園地における経済学。

下手すると遊園地そのものに関する学問の本にも手を出していました。

 

 上の本の作者の『中島恵』さんなどは、

専門がテーマパークの経済戦略ということで。

よくあるディズニーの感動ヒストリーなどには書かれていない、

興味深い話もかなり見られました。

 

 もっとも、このあたりの分野は歴史学、地理学、

政治学なんかにも跨っている分野なので。

そういった知識が手にいられる本を読んでからまた読み直すと、

また面白いのかなぁとも思ったり。

 

  余談ですが、私の将来的な夢の一つとして、

・遊園地にかかわる仕事に就く というものがあります。

その一助にもなればなぁという下心もあったりなかったり。

 

 

今後読みたい本

 さて、青葉さんはただいま絶賛基礎英語とPHPを勉強中なので。

その知識を補強、ないしはアウトプットできるような書籍に手を出したいなぁと。

 

 あとは、酒。ぽんしゅ。日本酒というやつです。

私が大好きなウイスキーより安いうえに、種類も豊富。

さらにはブログのネタにもなるということで。

こちらにも手を出してみようかなぁと。

 

 幸い、療養中ということで本を読む時間と勉強する時間はたっぷりあります。

読書の秋に限らず、今後もたくさん読めたらいいなぁと。

 

そんなことを思う私なのでした。