兼業Pのカタコト語録

デレマスの、エンタメのことや想いやもやもやを文字にする場所。

グリーンランドが舞台の映画『オズランド 笑顔の魔法 教えます』の感想・レビュー、のお話

 どうも、青葉飛鳥です。

今回は、絶賛公開中の映画。『オズランド 笑顔の魔法 教えます』(以下オズランド)のレビューやら感想やらのお話。

映画チラシ オズランド 笑顔の魔法おしえます。 波瑠

 

 この作品は映画オリジナルのものではなく。

原作は小森陽一氏の小説、『オズの世界』

オズの世界 (集英社文庫)

オズの世界 (集英社文庫)

 

 

表紙やオズというタイトルから勘違いされそうだけど。

どこぞのブリリアントパークとは違い、実はファンタジー要素は(映画の方では)ゼロ。

舞台もロケ地も実在する遊園地、グリーンランド*1での物語。

 

 はたしてどんな映画だったのだろうか。

 

 あ、多少ネタバレありで進行していきますのでよろしくお願いいたします。

 

*1:旧:三井グリーンランド。こちらの方がなじみ深い人もいるかもしれない。

続きを読む

お題「わたしの本棚」の話

 どうも、青葉飛鳥です。

 今回はマイお題より、お題「わたしの本棚」のお話。

 

 そういえば最近、青葉家では大規模な断捨離を行っていまして。

それに伴い、蔵書の数も最盛期の10分の1ほどになりまして。

 

なお、電子書籍は除く。

 

さて、今の本棚はどんな感じでしょうか。

 

続きを読む

えっ、この曲調を歌うの?『Trust me』を聞いてみたよ、のお話

 どうも、青葉飛鳥です。

今回は、『THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER  Trust me』

に関するお話。

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Trust me

 

 やっとですよ!やっとCDが発売になりましたね、プロデューサーさん!

 

 思えばライブイベント、”SS3A Live Sound Booth”で聞いて以来なので1か月ぶりくらいになるんでしょうか。

 

 今までのシンデレラガールズ楽曲の中でも、

特に挑戦的な一曲になっているようですが、はたして。

 

 

続きを読む

みなぎれ!ボボボンバー!ってなんだよ、のお話

        日野茜は砕けない!

 

 どうも、青葉飛鳥です。

 

 今回は、シンデレラガールズの楽曲紹介シリーズの何度目かになるんですかね。

過去記事もよろしければご覧くださいませ。 

www.hottoplatt.com

www.hottoplatt.com

 

 

 さて、皆さんは

『THE IDOLM@STER CINDERELLAGIRLS STARLIGHT MASTER 17

 Nothing but You』

に収録されている、「みなぎれ!ボボボンバー!」をお聞きになりましたでしょうか?

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 17 Nothing but You

(表題曲は『Nothing but You』、

今回お話するボボボンバーはカップリング曲として収録)

 

 え?お聞きでない?でも大丈夫。

今回は、そんな方に向けての紹介記事となっております。

 

 すでに聞いたあなたも、聞いていないあなたも。

日野茜について知っているあなたも、そうでないあなたも。

ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

続きを読む

なぜテーマパークは人を魅了してやまないのだろうか、のお話

 どうも、青葉飛鳥です。

 今回は、私の大好きなテーマパークの話。

(住んでる場所さえ近ければ、裏方で働きたいレベル。)

 

遊園地とテーマパークは違うの?

と言われたら正確な回答はできないのだけれど。

 

 ただそれは、私の行ったことのある遊園地が、

おおよそ世間ではテーマパークと呼ばれる場所だったというだけ。

 

 そんなテーマパークは、たくさんの人に愛されている。そして、もちろん私も。

自分の頭で、人の言葉で。それはなぜかを考えてみたいと思う。

 

続きを読む

新型『kindle paperwhite』がすごい、のお話

 どうも、最近読書量を増やしたいとか思っている青葉飛鳥です。

 

 私は趣味の一つに読書があるんですが、これを読んでいる皆さんはどうですかね?

とはいえ、昔からある紙の本ではなく。最近はもっぱら電子書籍がメインです。

 

 ディスカウントがあまりなく、ものによっては紙の本と発売時期がズレるなど。

良くない点もある電子書籍だけど。

それでも、家の本棚を圧迫しないとか。

たくさんの本を一つの端末で持ち歩けるっていうのは大変な魅力なわけで。

 

 さて今回は。そんな電子書籍を読むためのガジェットの一つ。

『Kindle Paperwhite』についてのお話。

 

続きを読む

『Marvel's SPIDER-MAN』を初心者におすすめできない理由

 どうも、地獄からの使者 青葉飛鳥 です。

 

つい先日、『Marvel's SPIDER-MAN』を購入しまして。

【PS4】Marvel's Spider-Man

 

 現状、ストーリーの進行度は27%。まだまだ序盤もいいところなんですが。

やればやるほど、初心者向きじゃないなと思うわけです。

 

続きを読む